
Umi.
癒しと刺激を与えられる、海。
会いたい人には「会いたい」と思った時にすぐ会いにいくことができただろうか。
やりたいことは、「やりたい」と思った時にすぐやっただろうか。
自分の心に正直に、素直に従って今日生きただろうか。
これが私の”大切にしていること”です。
「音楽」と「姿」を通して
誰かに癒し、良い刺激を与える。
これが私の決めた、自分のいのちの使い方です。
やりたいことをすべて実現し、叶えることができる人になる。
癒しと刺激を与える「海」のような人になる。
これが私の目標です。
自分よがりな考えや行動が
わたしには大変、多いかもしれませんが
「もし、今日で自分の命が終わりだとしたら」と考えると、
これらの”大切にしていること”を、
他人の目や声によって揺れることのないよう、失うことのないよう自分で守る。ということは
私にとって、すごく重要なのです。
明日が来ないことが
私に、あるいは今顔の思い浮かぶあの人に、
いつかは訪れることで、さっそく明日、突然に訪れるということもありえます。
自分の心から
こんなことがしたい、あんなことがしたい、こんなふうになりたいと
やりたいことが想い浮かんでくることは生きているうちに叶えたいのです。
そしてそれらが思い浮かぶのは、
私の周りに"人"が居るからで一人ではないからであることを忘れずに。
「Umi.」では、自分のやりたいことや、誰かの力になれることを惜しみなく
おこなっていきます。
ここに訪れてくれた人のおかげで
またやりたいことが浮かぶかもしれません。
ここへ訪れてくれた人たちとそれを叶えたり、実現したりするのかもしれません。
"非常識”と誰かに言われることがあろうとも
Umi.では思いっきり「やってみたいこと」をやってゆきます。
誰か1人に、でいいので。
「癒し」または「刺激」を。
何かが動き出すような「きっかけ」を
pf. chika

chika
Umi./Watanabe Umi/Umi irritant
〈Umi.〉
楽譜を使わないピアノ教室「海の音楽教室」と
母と子の”すこやか”を研究する「海の”生物研究所”」にて
ピアノレッスンや、健康の研究・サポートを行う。
〈Watanabe Umi〉
ピアノとアートのコラボ表現活動グループ。
pf. 担当。兼、代表。
〈Umi irritant〉
ピアノインストバンド。
pf.担当。
喜怒哀楽、自然などの景色や情景をテーマに
言葉を使わず”音”のみで表現するバンド。
都内にて活動中。
海の音楽教室
-楽譜を使わないピアノ教室-
ピアノが弾けるようになりたい方へ
「楽譜の読み方」「指づかい」「音楽理論」
通常のピアノ教室でふつうは習うであろう
"基礎"
というのを、この教室では教えません。
誰かピアノ教えてくれる人いないかなー。が、
私でもよろしければぜひ教室に気軽くお越しください。
超わたし流、ピアノソロ or ピアノ弾き語りレッスンです。
(と、言いながら上記以外の方法で音楽に触れる時間になることも…!)
大人もキッズもどなたでも大歓迎です。
これまでには
ピアノソロや弾き語りのレッスン以外にも
キッズとそのお友達とお母さんたちみんなでスタジオに入り1日限りバンドをしたり
作曲される方と「ピアノの音を使った楽曲をつくる」ための研究や分析を一緒にやったり
興味のあること、好きなことを、得意なこと、自分のいいところ
この教室で見つけられたり、気づけたりできたら嬉しいです。
一緒に探しつつ
音楽を通して"楽しみ"が生まれるような「また行きたい!」と思える海のような
お教室にしたいと考えています。
教室に来たい人は、お問合せください。
《教室予約のしかた》
①予約希望日時を3つ
②教室にしたい場所
③取り組みたい楽曲とその音源(YouTubeURLでも◎)
をchikaにお伝えください。
《料金》
基本、いただかないスタイルです!が、
下記のようになったら嬉しいです。
-基本料金-
スタジオ代、交通費など
-レッスン料(?)-
※A〜Cよりお選びください
A:ごはんを買う
(お米やパン、野菜、卵・牛乳・ベーコン等いただけたら嬉しいです)
B:シェアする
(Watanabe UmiやUmi irritant、Umi.の感想を誰かへ伝えていただけたら嬉しいです)
C:夢を叶える
(「願い事リスト」を常持っているのでその中の何かを叶えていただけたら嬉しいです)
《発表会》
ライブハウスで行います。
⚠️ジャズやクラシックを楽しみたい!場合は、要相談となります。
⚠️申込み・お問い合わせには順不同でお返事させていただきます。
詳しくはInstagramへ

1st Album
「I’m your sea」
〜私はあなたの海になるよ〜
そんな意味を込めて1stピアノアルバムにこの名前をつけました。
リラックスしたい時、嫌なこと、辛いことがあった時、
海に行くと癒され、刺激をもらえました。
水や波に触れると心が洗われました。
荒く激しい波は
自身の中にある怒りや苦しみを打ち消してくれる、ほどに恐さも感じたり
イライラした気持ちに共感してくれているようにも感じられました。
そして、
再び立ち上がる、奮いたつ力をあたえてもらいました。
太陽の光が当たって、青空が映る、水色で透明な海は
明るい気持ちにさせてくれたり、
思わずはしゃぎたくなるような気持ちにさせてくれたり。
美しくて見ているだけで感動したり。
そんなふうに私もなりたいなと
どんな自分の感情にも
正直に、素直に
気持ちをそのまま表していきて
人に癒しや、よい刺激を与えられるような人でいたいと思いました。
みんなが自由に
自分の気持ちに素直に生きていける世界を作りたい。
自分と向き合えたり、
ほっとさせてくれたり、
癒しや刺激をくれたり
アイディア、インスピレーションが生まれるきっかけを与えてくれたり
感情を剥き出しさせてくれたり
どれもこれも受け止めてくれる海
また行きたいな、また来たいなと思う海。
自分だけでなくいろんな人のありのままを受け入れられる、許せる、認められる、
背中をおせるような人になっていきたい
誰かにとって海のようなそんな存在になりたいという思いを込めて、名付けました。
chika kobayashi